2月22日は行政書士記念日・猫の日です。
本日2月22日は行政書士記念日です。
これは昭和26年2月22日に行政書士法が交付されたことにちなみ定められたものです。
各都道府県の行政書士会では、行政書士制度の普及をはかるため、様々なイベントを行っています。
弊所の行政書士も、昨年のこの日に埼玉県で行われたイベントに参加し、ユキマサくんグッズを手に入れています。

また、2月22日は猫の日でもあります。
ご存知の方もいらっしゃると思います。猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで定められ、その趣旨は
【猫と一緒に暮らせることに感謝し、この喜びを噛みしめる記念日】
というものであるそうです。
所長の猫さまをお世話できることに感謝し、これからも共に生きていきます。
そのような日に、所長の猫さまに対するより良いお世話を提供するため、また、猫に詳しい行政書士を目指すため、【ねこ検定】の受験申込み・公式テキストの購入をしました。
今回は初級のみ受験し、ゆくゆくは上級の合格を目指します。

行政書士の実務とともに、猫という生き物について、学びを深めたいと思います。